錦鯉・ランチュウ・めだかなどに
水の汚れないマイクロバインティング製法を採用。
粒画像の拡大写真(200µm=0.2mm)。
黄色の玉はおおよその粒の大きさをイメージしています。
メダカの稚魚の拡大写真。
黄色の玉が稚魚の口の大きさと合っています。
給餌から30分後のメダカ稚魚の写真。
おなかの中に摂餌したエサが確認できます。
撮影弊社-山崎研究所
稚魚の成長に合わせ、前期、中期、後期へとエサを切り替えてください。
数分で食べきれる量を1日5回以上与えるのが理想です。
フィッシュミール、小麦粉、オキアミミール、大豆ミール、ビール酵母、海藻粉末、スピルリナ、米ぬか、カロチノイド、ガーリック、アミノ酸(メチオニン)、粘結剤(ポリアクリル酸Na)、ビタミン類(塩化コリン,E,C,イノシトール,B5,B2,A,B1,B6,B3,葉酸,D3,ビオチン,B12)、ミネラル類(Si,P,食塩,Fe,Mg,Zn,Mn,Cu,I)
蛋白質 | 脂質 | 粗繊維 | 水分 | 灰分 | りん |
---|---|---|---|---|---|
48%以上 | 3.0%以上 | 2.0%以下 | 10%以下 | 18%以下 | 1.3%以上 |
ひかりプランクトン 前期 400g
~0.2mm
ひかりプランクトン 中期 400g
0.21~0.37mm
ひかりプランクトン 後期 400g
0.38~0.6mm