Saki-Hikari Fancy Goldfish
色揚げ性能比較試験
a値は魚の赤さを b値は魚の体表の黄色さを示します。
a値
| 開始時 | 2週後 | 4週後 | |
|---|---|---|---|
| 艶姿 | 100 | 118.3 | 141.5 |
| 咲ひかり金魚色揚用 | 100 | 112.0 | 133.1 |
b値
| 開始時 | 2週後 | 4週後 | |
|---|---|---|---|
| 艶姿 | 100 | 113.9 | 128.0 |
| 咲ひかり金魚色揚用 | 100 | 108.9 | 116.2 |
a値、b値ともに、「咲ひかり金魚色揚用」よりも高い数値を示しています。
咲ひかり金魚育成と艶姿を混ぜて給餌しました。
艶姿と咲ひかり金魚育成用を1:3の比率で混合して与えた場合、咲ひかり金魚色揚用とほぼ同等の色揚性能になります。
艶姿は色揚用約4倍の色揚能力を持つ事が分かります。

a値

b値

*艶姿25%区は艶姿と育成用を重量比1:3の比率で給餌したという意味
「色揚試験」
「嗜好性の比較実験」
「メダカの産卵数・ふ化数の比較試験」
「色揚の色調確認試験と成長試験 」