世界のブランド「Hikari」私たちキョーリンは観賞魚用飼料のパイオニア企業です。

新世代フレーク
「NEOPROS ネオプロス」「GOLDPROS ゴールドプロス」
新世代フレーク 「NEOPROS ネオプロス」「GOLDPROS ゴールドプロス」
  • キョーリン
  • 新世代フレーク:熱帯魚のエサ「ネオプロス」、金魚のエサ「ゴールドプロス」

新世代フレーク 開発秘話 8つの機能を持った新世代フレークが完成!ひかりフレークから配合を一新、数々の実績を残している「ひかり菌」を配合

開発で遭遇した、数々の悪戦苦闘。商品に託した想い・・・裏側の全てを告白します

キョーリン 営業部

秘話4 キョーリン 営業部 使えばわかってもらえる傑作品です 大阪営業所 所長 M主任

パッケージへのこだわり

今回のパッケージ選定についてはかなり苦労されたとか。

ネオプロス・ゴールドプロスパッケージ 商品の良さがたくさんありすぎ、説明したい特長が多すぎて、どうすれば簡潔にお伝えできるかが悩みどころでした(笑)。「中身(エサ)の良さを、お客様に正確に伝えられるように」ということで、キャッチコピーやデザイン等をことこまかく会議を重ねてつめていきました。 通常、商品の特長といえば箇条書きで3つか4つぐらいですが、今回の商品は特長が8つもあり、40種類以上ある使用原料を全て表記する必要がありました。

限られたスペースに、ギュッと押し込みましたので、なるべく簡素化したつもりですが、文字の多いパッケージになってしまいました……(笑)。盛り込むことがたくさんありすぎる高機能ゆえとじっくり読んでいただきたいと思います。ゴールドプロスは初心者層に向けて単純で分かりやすいキャッチコピーにして、 ネオプロスはマニア層にも響くようなワンランク上の商品である事をアピールするキャッチコピーにしています。それぞれに高級感のあるメタリックカラーを採用して、 中身の品質はワンランク上の物ができたので、パッケージは高級感にこだわったつもりです。

具体的なこだわりとは?

アルタムエンゼル サラサリュウキンパッケージの顔となる魚の写真にはかなりこだわりがありました。目に輝きがあってイキイキとした写真を使いたいと、アルタムエンゼルは良い個体をかなり探しましたが、最終的には繁殖を手掛けている専門店様に協力していただきました。金魚のほうは、もっとも金魚らしくて親しみやすい更紗琉金を採用し、2匹が仲良く泳ぐショットを撮影しました。結果的に、どちらも躍動感のある写真に仕上がったと思います。

製品化の段階で、営業側の意見はスムーズに受け入れられたわけですか。

水槽イメージいいえ(笑)。企画部と営業部でまったくと言っていいくらい意見が合いませんでした(笑)。企画部では従来商品と似たパッケージにしたいという意向が強かったですが、営業部側では新フレークの中身の良さに自信があったため、既存商品のイメージをなくして全く新しいイメージにしたかったということが、一番意見の分かれたところですね。どちらの意見が採用されたかは実際のパッケージを見ていただければおわかりになると思います(笑)。

すでに「おーっ」と賞賛の声が

発売前に、専門店で案内されているそうですね。

はい、とてもいい反応をいただいています。自分も開発に関わったので説明に力が入りますね。とくにGB菌については、どこでも「おーっ」という声が上がります。実際に使っていただいた専門店からの意見としては、「今までのフレークの欠点…水中に舞ってフィルターに吸い込まれてゴミになるや砂利に埋もれて水を汚すなどの欠点をうまく解消している」や「嗜好性が抜群に上がっている」という声をいただいています。

営業マンとしては、どのように使ってもらいたいですか。

まずは、エサの品質をあまり意識したことのない初心者の方に使っていただきたいと思います。このエサを使うことで、水槽内の環境が改善されて飼育が楽になり、魚が死なないことを感じていただきたいですね。それともちろん、上級者の方なら魚の色揚がりの美しさやツヤの違いなど、より違いを実感していただけると思いますので、ぜひ使っていただきたいです。これまでフレークの欠点から、フレークを使用することを避けていたような方にも、昔のフレークとは全く違うのでぜひ使ってみて欲しいです。

この商品についての「想い」をお聞かせください。

お客様の声や販売店の要望を形にした商品です。水汚れの原因となる食べ残しを分解する生菌剤入りフードであり、着色料不使用でこれだけ鮮やかな色味をしているなど、従来にない商品だと思います。使えばわかってもらえる傑作品ですので(笑)、観賞魚を飼育していない人ですら知っているというような商品に育てたいと思っています。

商品一覧

生き物の飼い方・育て方

その他の生き物の飼い方・育て方

ページのトップにもどる